消化器内科のイメージ画像

消化器内科では口から肛門までの食べ物の通り道である消化管(食道~胃~小腸~大腸)と実質臓器(肝臓、胆嚢、膵臓)に対して診察、治療を行います。
ひとことにおなかが痛い、と言っても胃や腸が原因のこともあれば肝臓、胆嚢、膵臓などが原因のこともあります。
まずは診察を行い、消化管が疑わしければ必要に応じて胃カメラや大腸カメラの検査を行い、実質臓器が疑わしければ血液検査や腹部エコー検査、CT検査を検討します。
その結果を踏まえ治療を行いますが、より詳細な検査が必要と判断しましたら総合病院へ紹介いたします。

ただし、中には腹痛のような症状でも原因は心臓や肺などだった、ということもありますので、まずは受診をご検討ください。

このような症状の方は
ご相談ください

  • お腹の調子が悪い
  • 胃が痛い
  • 胃もたれがする
  • 吐き気がする
  • 胸やけがする
  • 便秘がちである
  • 下痢を繰り返す
  • 血便が出た
  • 食欲が無い
  • 急に体重が減少した
  • 顔色が悪いと言われる

など